いつの頃からか旧制高校の魅力にすっかり取り憑かれてしまいました。戦前の教育制度において旧制高校は旧帝大の予科として存在し、旧帝大の定員は旧制高校の卒業生数とほぼ同じだったので、卒業生は学科を選り好みしなければほとんど無試験で各地の帝大に進学できる特権がありました。従って受験勉強に青春時代を費やす必要が無く、有り余る時間とエネルギーを全て精神的・肉体的成長の為に注ぎ込む事ができました。旧制高校生は白線帽・高ゲタ・黒マント・手拭いの弊衣破帽スタイルに身を包んで街を闊歩し、「デカンショ」と略されたデカルト・カント・ショーペンハウヘルの必読哲学書を読んでは思索を深め議論を好み、酩酊し友と肩を組んでは各校に伝わる寮歌を高歌放吟し、ストームと呼ばれる狂乱の騒ぎで青春の力を爆発させ、「ゲル」(お金)「ゾル」(兵隊)「メッチェン」(女子)「ドッペる」(留年する)等のドイツ語由来の独特の旧制高校用語を多用し、いわゆる「白線生活」と呼ばれるバンカラの3年間を過ごしました。一方大正期に創設された公私立の7年制高等学校は紳士を養成する英国のパブリックスクールを模範とし、スマートな校風で官立高校のバンカラ主義とは一線を画していました。戦後の学制改革と共に日本からすっかり失われてしまった旧制高校という文化の魅力に、今なお多くの人が惹き付けられています。
旧制高校システムの利点は多数あったと思いますが、その1つは所属の文理を問わず古文・漢文・外国語・文学・哲学・倫理学・論理学・歴史学等のいわゆる「教養」(リベラルアーツ)を幅広く学んで人格を涵養し、将来の各界の指導者としてのバックボーンを形成した事でしょう。この要素は残念ながら現在の高等教育制度からほとんど姿を消してしまいました。もう1つは旧制高校の特色であるモラトリアム性であり、全国各地から集まった学友と寮生活等を通して切磋琢磨しながら、段々に自分の適性を見出して大学の専攻を決定できた事でしょう。現在は中等教育修了時点ですぐ大学の進路を決めなくてはならず、受験競争の激化・学校間格差や地域間格差の深刻化・進路選択のミスマッチなど様々な問題を孕んでいるように思います。
このサイトでは現在に遺されている旧制高校跡地の巡礼記をご紹介します。かつて旧制高校在りし日の空気を感じ取って頂ければ幸いです。なおご訪問の際は大学等の施設では入構手続きが必要になる場合がありますのでご注意下さい。
旧制高等学校 | 所在地 | 写真撮影日 | |
北海道帝大予科 | 札幌 | 平成22年2月6日他 | |
弘前高等学校 | 弘前 | 平成24年7月15日他 | |
第二高等学校 | 仙台 | 平成17年9月29日他 | |
山形高等学校 | 山形 | 平成20年9月29日他 | |
水戸高等学校 | 水戸 | 平成18年3月25日他 | |
浦和高等学校 | 浦和 | 平成17年10月23日他 | |
第一高等学校 | 東京 | 平成17年10月14日他 | |
東京高等学校 | 東京 | 平成18年3月27日他 | |
府立高等学校 | 東京 | 平成17年12月3日他 | |
学習院高等科 | 東京 | 平成17年12月17日他 | |
成蹊高等学校 | 東京 | 平成18年3月21日他 | |
成城高等学校 | 東京 | - | |
武蔵高等学校 | 東京 | 平成18年1月15日 | |
新潟高等学校 | 新潟 | 平成18年2月25日他 | |
富山高等学校 | 富山 | 平成20年1月9日他 | |
第四高等学校 | 金沢 | 平成20年1月8日他 | |
松本高等学校 | 松本 | 平成22年11月3日 | |
静岡高等学校 | 静岡 | 平成17年11月12日他 | |
第八高等学校 | 名古屋 | 平成21年1月7日他 | |
第三高等学校 | 京都 | 平成18年3月11日他 | |
大阪高等学校 | 大阪 | 平成18年6月3日他 | |
浪速高等学校 | 大阪 | 平成18年6月3日他 | |
甲南高等学校 | 神戸 | 平成24年11月10日 | |
姫路高等学校 | 姫路 | 平成19年12月27日他 | |
第六高等学校 | 岡山 | 平成19年12月27日他 | |
広島高等学校 | 広島 | 平成20年12月30日他 | |
松江高等学校 | 松江 | 平成21年12月28日 | |
山口高等学校 | 山口 | 平成18年1月2日他 | |
松山高等学校 | 松山 | 平成19年1月8日 | |
高知高等学校 | 高知 | 平成25年3月30日他 | |
福岡高等学校 | 福岡 | 平成17年9月17日他 | |
佐賀高等学校 | 佐賀 | 平成18年1月3日他 | |
第五高等学校 | 熊本 | 平成18年12月29日他 | |
第七高等学校造士館 | 鹿児島 | 平成17年9月17日他 | |
京城帝大予科 | ソウル | 平成19年1月10日他 | |
台北高等学校 | 台北 | 平成23年2月12日他 | |
台北帝大予科 | 台北 | 平成23年2月12日他 | |
旅順高等学校 | 大連 | - |
※不定期に更新します。
各頁に掲載している校章画像は「旧制高等学校寮歌集」のサイトを主宰されている吉田健彦様のご好意により使用許諾を受けました。篤く御礼申し上げます。校章画像の無断複製・転載はご遠慮下さい。
このサイトはリンクフリーです。掲載写真には著作権が有り無許可転載を禁じます。
文責:通堂主人(qsay555@yahoo.co.jp)
ご意見・ご感想等頂けると更新の励みになります。